水無月

こんにちわおすまし

6月に入り雨の多い日が続きます。
各地で水害も起き、施設のある磐田市でも被害を受けられている地域もあり
お見舞い申し上げます。

少し豆知識キラキラ
水(雨)が多いのになぜ?
旧暦6月は、現在の7月頃。梅雨が明け、暑さの厳しい日が時期。
そこから、水が涸れて無くなるという意味の「水無し月」が変化したものだと言われます。

話がそれてしまいましたが、先日のイベント食「水無月弁当」
さっぱりと梅ごはんに、旬のアスパラのサラダ、などなど

水無月

暑くなるこれからを乗り切っていきましょう




同じカテゴリー(イベント食)の記事
今日のランチ
今日のランチ(2023-07-18 13:05)

グレードアップ食
グレードアップ食(2023-07-02 10:28)

開設10周年❕
開設10周年❕(2023-04-18 09:58)

昨日はひな祭り
昨日はひな祭り(2023-03-04 10:35)

グレードアップ食
グレードアップ食(2022-07-03 15:38)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
水無月
    コメント(0)